いきもの 絶品!?モクズガニ 祖母が昔よく食べていたモクズガニの話を時折するのですが、タラバガニや毛蟹といった高級ガニよりも味が濃くて大好きなんだそうです。 祖母は「モズクガニ」と言っていたけど、おそらく「モクズガニ」と事でしょう。モクズガニはカワガニの一種で、昔は旧石... 2025.01.11 いきものグルメ
運動 箱根駅伝選手が付けている丸いシール 第101回箱根駅伝は青山学院大学が2年連続総合優勝を果たしました。 お正月といえば箱根駅伝!ですが、ネットを見ていると「関東圏在住ではないので関係ないし見ない」という投稿もあり正月の風物詩と思っているのは私だけ?と思ったのですが、「往路をT... 2025.01.10 運動
こころ やる気スイッチ入らない方 正月明けの仕事初めの出勤ほど、いやな日はない…という方も多いはず。 ニュースでも「仕事始めの6日には退職代行サービスへの依頼が急増した」と報道されていたので、やっぱり同じような気持ちの人は全国に大勢いるはずでしょう。 やりたくないことをしな... 2025.01.09 こころ
こころ 突然の別れ つらい時は 親族の訃報が入り、あまりにも突然だったのと、私も昔お世話になった方だったのでショックを受けています。 高齢で歩けなくなってきてはいましたが、まだ元気に会話はできていた上に、祖母が「正月も明けたし、明日にでも会いに行こう!」と思っていた矢先の... 2025.01.07 こころ
暮らし 鼻うがいのすすめ しばらくサボり気味になっていたのですが、鼻うがいをまた始めました。 朝晩2回、鼻うがいをしているのですがスッキリして思考もクリア-になります。 特に副鼻腔炎の症状がひどいという方には、鼻うがいをいつもすすめています。 副鼻腔炎が鼻うがいで治... 2025.01.06 暮らし
東洋哲学 おみくじ〈平〉/おみくじの心得 三が日もあっという間に過ぎてしまいました。 みなさんは初詣でおみくじはひきましたか? 私は今年も〈大吉〉でした。だからといって油断して良いわけではないのですが、なんとなく気持ちの良い新年のスタートです。 以前ブログで書いたような気もするので... 2025.01.04 東洋哲学神社
おしらせ 隠れ家的治療院? 開院してから自分では全く認識していなかったのですが、「隠れ家的治療院ですね」と、最近言われることが増えてきました。 〈隠れ家的カフェ〉という言葉はよく耳にしますが、あまり隠れ家的治療院、というのは聞いたことがありませんよね。 何度も言われる... 2025.01.04 おしらせ
鍼灸 食べ過ぎ×運動不足のダブルパンチ あっという間に三が日が過ぎようとしています。 皆さんはお正月はゆっくり過ごせましたか? 私は初詣や初売りに行きたかったのですが、猛威を奮っているインフルエンザがかなり流行っているので、元日はほぼ引きこもっていました。 「正月は毎年食べ過ぎで... 2025.01.03 鍼灸
おしらせ 謹賀新年 2025年がスタートしました。 今年も龍樹鍼灸院をよろしくお願いいたします。 毎年、年明けは〈ゆく年くる年〉を見て過ごしているのですが今年は疲れて寝落ちしてしまい、気が付いたら年が明けていた…という状態でした。 年明けの営業は、本日から開始... 2025.01.02 おしらせ
神戸 県外からもご来院 口に出してはいませんが最近ひそかにうれしいなと思うのは、県外からの方が増えていることです。 出張などで神戸に来られた時に来院されることが多いようです。 龍樹鍼灸院は新幹線が停まる新神戸駅や宿泊先となるホテルからも近く、アクセスしやすいとのこ... 2024.12.31 神戸