畑ブログばかり更新していると、「佐渡先生は、仕事をサボっているのでは…?」と思われそうですが、基本的に仕事前の早朝に畑仕事をしています。

農家の朝はいつも早いので、それに沿って動いています。というよりも、植物は朝イチで水やりをしないとダメなんですよね。
例えば真夏の日中、陽が出て暑い時に水やりをすると土の中が蒸されて蒸し風呂状態になってしまいます。
あと、冷たい水をいきなりあげるのもNGです。
畑仕事は、いきもの相手ですし、結構細かいところまで気を付けないといけないんですよね。
〜あとがき〜
トップ画像は、ねぎ坊主にハチがとまっている様子。
ねぎ坊主が咲いてしまうと、もう食べ頃が過ぎてネギが固くなり美味しくありません。
食べれない事はないのですが、もともと柔らかい品種だったので、いま食べると物凄く固く感じてしまいます。
もっと早い時期に全て収穫するべきでしたが、大量にあるので食べきれないんですよね。
刻んで冷凍にするのも良いのですが、なんせ家の冷凍庫も野菜がギッシリでして…トホホ
車庫にも謎の乾物(おそらく、かんぴょう)もたくさんあるので整理しなければなりません。
コメント