北海道

龍樹会

5/27(土)龍樹会 全身調整月間

5月は、もっぱら微弱な刺激による身体の全身調整法を行っています。具体的にはこちらには書けませんが、身体の歪み、左右差をなくしていくようなものです。 今日こそbefore&after写真を撮るぞ!と意気込んでいましたが、Iさんはこの日も体調不...
北海道

北海道で光る新鉱物発見

新種の鉱物が北海道鹿追町・愛別町で発見されました。 詳しい発見場所は、盗難防止のためはっきりと明かされていないとのこと。 鉱物の希少性も高い上、過去に北海道産オパールの盗掘事件もあったので、そういった被害を防ぐためでしょう。 ちなみに友人が...
北海道

八卦占いで入植した地・札幌十軒

札幌市北区篠路町上篠路に「十軒」という地区があります。 南部盛岡藩士が10名この地域に入植したことが由来とされており、八卦により入植地を決めたという話があります。 この詳細を知りたいので調べているのですが、郷土資料館や現地の図書館に行かない...
グルメ

縞ほっけ

家族みんなホッケが好きで、よく食べていました。 中でも「縞ほっけ」は高価ですが脂がのっていて、とても美味しいです。 漁獲時期は春と,使用されております%E3%80%82 「真ほっけ」と「縞ほっけ」の違いについて、詳しい解説が載っているページ...
野菜

春のフキ採りと羆

10年ほど前のことなのですが、かつて実家の農地があった石狩川の川べりで野生のフキを採った時の話です。 フキは全国各地どこにでも生えてるイメージですが、採ったことはないという方も多いと思います。 フキはほとんどが水分ですが食物繊維や栄養が豊富...
グルメ

思い出の味・ラーメン桃太郎あいの里店と変わりゆく札幌の街

中学生の時から何度も食べに行っていたお店です。 味名人 桃太郎 よく1,000円を握りしめて、チャリで友人と向かいました。 麺が、レギュラーorドサンコの2種類から選べるのが魅力的です。 レギュラーは歯ごたえのあるコシの強い麺で、ドサンコは...
北海道

GW北海道のBBQおすすめスポット!北海道夕張郡栗山町・栗山公園

GW前にこの記事を投稿すべきだったな…と今更思いましたが、ドライブや観光の参考にしていただければ嬉しいです。 〈栗山公園〉は、名前の通り北海道夕張郡栗山町にあります。札幌の中心部から、下道でも車で1時間ほどで行ける距離です。 冬季は休園して...
北海道

札幌からの日帰りドライブプラン(喜茂別・京極・真狩・岩内・神恵内・積丹・余市)

患者さんから、「北海道でお勧めの場所ってありますか?」とよく聞かれます。 新千歳空港発着で1泊2日の短期旅行や、レンタカーを借りないのであれば、札幌・大通・すすきの周辺や、小樽、登別温泉をお勧めします。 しかし北海道へ何度も訪れている玄人に...
北海道

8月なのに寒すぎた日本最北端稚内と、樺太について

ブログに書かなくてはいけない話題は山ほどあって尽きないのですが、昔の旅写真が出てきたので、せっかくなので載せたいと思います。 これもかなり前にはなるのですが、札幌→稚内まで下道を走り、友人宅へ向かうため1泊2日で訪れた時のものになります。 ...
北海道

北海道の雪質

先日、他の鍼灸師の先生と話していた時に、スキーの話題になりました。 「北海道のスキー場の雪質、フワフワで良かったです〜!」と話されていました。しかし私は内地(北海道外の、本州のこと)でスキーやスノボをしたことが無いのです。北海道のゲレンデの...