珍しいブルーベリー

植物

見たことのないブルーベリーが入荷していました。

その名も「ピンクレモネード」

ピンクレモネードの鉢植え方法

お店の人いわく、なんと7年ぶりに入荷したんだとか。

果実は薄紫~ピンク色で、初めて見る品種なので購入してみました。ブルーベリー本来の酸味ともちょっと違う爽やかさのある品種だそうで、どんな味なのか今からワクワクしています。


お店の人とブルーベリーについて色々話していたのですが、「500円玉くらいの大粒ブルーベリーを育てたいなら、チャンドラーがオススメ」と教えてくれました。

庭にたくさんあるブルーベリーも、大粒品種なのでもしかするとチャンドラーの可能性もあるのですが、今までそんなに大きく実がなったことはありません。

大粒のはずなのに、いつも小粒なんですが…と相談したら、「実を大きくしたいなら、まぁるく剪定したらいいよ」との事。

少し離れてブルーベリーの木を見た時に、木全体の形を丸っぽく剪定するのがポイント、と教わりました。

剪定は毎年行っていましたが、正しく剪定しないと、実が大きくならないんだとか。これは知らなかったので、目からウロコでした。


栄養価も高く、日頃の食事、スイーツづくりからお弁当のおかずにまで重宝されているブルーベリー。

スーパーで購入しようと思ったら結構値段がするので、家で育ててみるのも良いでしょう。鉢植えでも十分育つので、楽しいですよ。

たまにカイガラムシなどがつきますが、今まで毛虫がうじゃうじゃついたりとかは無かったので、育てやすいかと思います。


~あとがき~

本当はラズベリーの苗木が欲しかったのですが、入荷してからすぐ売り切れてしまったそうです…

見た目も可愛いし味も美味しいので、人気なんでしょうね。ラズベリーはジャムにしても美味しいですし、どうにか入手したいものです。お店の人に「来週入荷するかも…どうかなぁ…」と言われたので、期待してしまいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました