お灸

天気

ぜんそく天気予報

大人も子供も、ぜんそく持ちの方は多くいらっしゃいます。 ぜんそくがあると、「急に発作が起きたらどうしよう」と考えてしまったり、不安になるものです。 私も小学校2年生の時に小児ぜんそくがひどく、病院で点滴をした経験があるのでその気持ちがよくわ...
鍼灸

フェムテック温灸と普通のお灸の違い

先日、TVで「フェムテック温灸」が取り上げられていました。 フェムテックとは、女性の健康や課題をテクノロジーで解決する製品やサービスのことを指す「female technology」を略した用語です。 火を使わず、お灸が自宅でお手軽にできる...
おしらせ

神戸市居住の70歳以上の方 助成割引券使用できます!

意外と知られていないようなのですが、神戸市では「はり・きゅう・マッサージ助成割引券」を発行しています。 〈利用対象者〉 ①神戸市内に居住する満70歳以上の方 ②神戸市国保特定健診を受診して、ヘルスケアプレゼントに応募された満65~69歳の方...
婦人科

逆子と邪気論

逆子の原因には子宮・胎盤の異常や羊水の状態、胎児の形態異常など様々ですが、はっきりと原因が分からないものもあります。妊娠中に一時的に逆子になったとしても、自然と戻る場合もあります。 私自身が、逆子で産まれてきました。 母が妊娠6〜7ヶ月の時...
おしらせ

11/26(土)にんにく灸 お灸教室

今回のテーマは「にんにく灸」です。 お灸をしたことがあっても、にんにく灸は初めてという方も多いと思います。 せんねん灸、にんにくそのものを使って、効能や良さをどんどん紹介していきます!お灸経験者、にんにく好きの方、お灸は初めてという方でもど...
お灸教室

10/29お灸教室開催しました

今回のテーマは、はじめてのお灸でした。 まずは艾(もぐさ)の効能についての説明と、その後に実際にしょうがを使った生姜灸を体験していただきました。 しょうが灸でじんわり温まる しょうがの身体を温める作用で、じんわりと温かさが広がっていきます。...
お灸教室

10/29(土)お灸教室開催します 

テーマは「はじめてのお灸」です。 お灸ってなに? 試してみたいけど、熱そう… 興味はあるけれど、本当に効果があるの? こういった疑問をお持ちを方へ、お灸の効能や良さを「せんねん灸」を使ってご紹介していきます! ビギナー向けの教室にはなります...