東洋哲学 易と日本の祭祀/東洋哲理を住宅設計に活かす ずっと前から手に入れたいと思い、そのまま買わずじまいになっていた書籍をようやくゲット。 吉野裕子氏の本は何冊か持っていますが、今回の「易と日本の祭祀」は表紙がカッコイイです。 まだ半分くらいしか読み進めていませんが、前半はなるほど~といった... 2025.03.12 東洋哲学
東洋哲学 怪しい霊能者と家相家運の話 かなり前の話ですが、私がマンションに住んでいる時に霊能者にこんなことを言われました。 怪しい人:「う~ん、あなた、部屋の上側…屋根に何かあるわね。それが良くないわ。悪さをしている。」 私:「屋根…ですか?屋根というか、その上の階には人が住ん... 2024.12.30 東洋哲学
東洋哲学 無意識下の行動と家相 先日、院長が話していてなるほど!と思った家相の話です。 家相をざっくり簡単に説明すると、「人間は環境に影響を受けやすい」といった点を住宅内に取り入れ、活用したものになります。 元を辿れば中国から伝来した文化の要素が強いのですが、時を経て日本... 2023.06.09 東洋哲学