こころ

人やモノに執着しすぎるのは?

人やモノに、いつまでも執着してはいないでしょうか。 執着の理由には、愛情、喜びだけではなく、怒り、悲しみ、寂しさ、妬み、後悔、喪失感、思い出深い、懐かしさ…etc.実に様々です。 世の中には、怒り・悲しみが大きな原動力となり、社会的に成功し...
龍樹会

9/2(土)龍樹会 意識と時間軸

冒頭は鍼灸の皮膚刺激の話や、こころの在り方などでした。 今回、意識と時間軸の話がありました。例えば、「この人と一緒にいると時間があっという間に過ぎる」というのと、逆に「この人と一緒だと時間が過ぎるのが遅いなぁ」と、相手によって時間の早さに大...
こども

夏祭り後の子供の体調不良

さて、明日から9月になりますが、果たして秋は来るんだろうか?という程に、猛暑はまだ続きそうです。 8月は全国各地でお祭りや花火大会が実施されていました。あいにく、今年はそういった夏のイベントへ行くことができなかったので来年こそは!と思ってい...
鍼灸

〈美顔鍼〉で取り戻す!本来の顔!

龍樹鍼灸院の「全身治療」では、顔面部に反応点がある場合、お顔にも鍼をしていきます。 「全身治療+美顔鍼」「美顔鍼(期間限定メニュー)」では、お顔の気になる部分へ鍼を多めに刺鍼していきます。 目の疲れ、歯の不調、噛み締めによる頭の横側(側頭部...
グルメ

フライパンでチーズナン

チーズナンがどうしても食べたくて、簡易型のものを作ってみました。 家に強力粉が無かったのでホットケーキミックスを用いて、タンドールの代わりにフライパンを使うレシピを参照にしました。 卵、クミン、シナモンを加えてアレンジしたら良い感じに出来上...
インド

インドで野生の猿に噛まれた話 狂犬病リスクは?(後編)

(前編)はこちら! さて、前編では旅行会社のインド人男性に連れられ、病院へ行くまでを綴りました。 まず、「えっ、ここ病院なの?」と思うような建物の前へ車を停め、中へ入っていきました。同じ病院かわかりませんが、近くには小児ICUのある病院の看...
婦人科

妊活~不妊で悩まれているあなたへ!鍼灸は良いこと尽くし!

妊活~不妊鍼灸、そして男女の相互間における悩み、メンタル面について触れていきます。 鍼灸の自己免疫力を整え、身体を強くして整える作用などが不妊に有効なのは、広く知られています。 龍樹鍼灸院の治療で用いている刺さない鍼・「ローラー鍼(小児鍼)...
龍樹会

8/26(土)龍樹会 向き合う力

最初に、足根骨・足首の調整を行いました。これは自分で調節するのが難しいので、人にしてもらわないといけない手技です。調整後は足元が楽になり排尿が促進され、スッキリ。 古来から、民間療法としてこのような調整は老若男女誰もができたとされています。...
龍樹会

8/19(土)龍樹会 身体の中心軸

詳細を多くは書けませんが、この日は自分を無にすること、引力や抗力を意識してみること、気をいかに巡らせるか、などがポイントでした。 身体の中心の軸を意識しながら手を動かすことで、自然とインド舞踊などでありそうな動きになり、おもしろかったです。...
運動

世界陸上2023ブダペストから思うこと

夜通し、といってもいつの間にか寝落ちしているのですが、ここ数日は「世界陸上2023ブダペスト」を毎晩観ています。 ブダペスト2023世界陸上競技選手権大会 (jaaf.or.jp) 自分が高校生の時に陸上競技を行っている時とはまた違った視点...