グルメ

麺場田所商店 三田店

仕事終わりに、麺場田所商店に連れて行ってもらいました。 いつもより来店した時間帯が早かったせいなのか駐車場がほぼ満車でしたし、店内入口で数組待っている状態でした。 日本各地のこだわり味噌を使ったラーメンを味わえるのがウリの田所商店。私は2度...
龍樹会

11/11(土)龍樹会 心、斬撃と水月

ふと頭に直感的に浮かんだタイトルですが、一歩間違えばまるで中二病です。でも今日は盛り沢山書いていくので、超長文記事になります。 この日は最新の脳科学の話から始まりました。TVやネットニュースでいかにも真新しいことのように発表されている研究で...
東洋哲学

日本古代呪術①女性と家

久しぶりに手に取りましたが、やはり面白くてページをめくる手が止まらなくなりますね。 あまりにも内容が濃すぎて一言ではまとめられない本ですが、ざっくり言うと〈日本の暮らしや祭祀における呪術性を、斬新な切り口で解き明かしていく本〉です。 評価さ...
おしらせ

仕事終わりでも大丈夫!龍樹鍼灸院は21時まで受付中!

「仕事終わりに鍼灸治療を受けたくても、空いている時間枠がない」 「最終受付時間に間に合わない」 こんな風に、鍼灸治療を受けたい時に受けれず、困ったことはございませんか? 治療を受けたくても夜遅くまで空いている鍼灸院は、それほど多くはありませ...
現象

摩訶不思議?オーラの見え方

夏頃に出会った方と、何気ない会話をしていた時の話です。 「休みの日って、どう過ごされているんですか?」 「僕、自然が好きで。1人で山にも行くし、あとパワースポット巡りが大好きなんです。」 「パワースポット良いですよねぇ。あっ、でもちなみにパ...
東洋哲学

アニメで注目される印相

以前ブログで印相と脳波について書きましたが、なんと人気アニメ・呪術廻戦2期のオープニング映像で、登場人物が印を組む場面がありました。 1:07から掌印が映るので、注目して見てみてください。 印の意味などを詳しく解説している動画もあり、印相を...
グルメ

どハマりする人続出?你好ハイボール

你好ハイボールとの出会いは、夏にふらっと立ち寄った近所のLAWSONがきっかけでした。 陳列されている酒類の中に、明らかに見たことのない奇抜な赤い缶が目を引きました。 「えっ、なんだか怪しそう?」「美味しいのかな?」と思いながらもなんとなく...
北海道

小樽ONZEでスノボ

「スキーはしないんですか?」とよく聞かれるのですが、20代前半までは友人と山へスノボをするのに頻繁に出掛けていました。 ナイターだと安いですし、夕方から繰り出すことも多かったです。 もうかれこれ10年ほど行っていないので久々に滑りたい衝動に...
グルメ

先輩とランチ会議

先日、仕事の合間にお世話になっている先生とランチ会議をしました。 鍼灸学生の時、三ノ宮にある母校・神戸東洋医療学院へは毎日通っていましたが、あまりその周辺で外食をしたことがなく、行くとしてもいつも決まったお店ばかりでした。なので、三ノ宮・元...
神戸

神戸市中央区二宮町をぶらり

今回は龍樹鍼灸院からも近い、二宮町周辺についてご紹介していきます。 昔ながらの昭和レトロな雰囲気のお店も多い、二宮商店街。 商店街にある老舗の和菓子屋、月ヶ瀬さん。人がよく並んでいるので、前から気になっていたお店でした。 私は桜餅を食べたの...