2025-10

おしらせ

そういえば3周年

龍樹鍼灸院は10月で3周年を迎えました。 3周年記念のノベルティやキャンペーンなどを、あれこれ考えてはいたのですが、バタバタしていて結局何もせず10月も下旬に…トホホ サツマイモなどの北海道産野菜のプレゼントキャンペーンなども構想にあったの...
セルフケア

お灸が必須の季節

​寒くなったり暑かったりと、1日の寒暖差が激しい季節となりました。 最近の患者さんでは、特に手足やお腹が冷えている方が多く、せんねん灸をいつもより少し多めに使用しないと症状緩和がしないケースが増えています。 治療の時だけでなく、自宅でのセル...
染織

古代の色-深緋-

平安時代に編纂された〈延喜式〉に載っている「深緋(ふかきあけ)」は、茜と紫根を使って染め上げた色。 聖徳太子が制定した冠位十二階では、紫に次ぐ高貴な色とされていました。 「深緋」は、こきひ、こきあけ、ふかひ、とも読みます。 紫根は「ムラサキ...
生き方

気候変動と意識の話

バタバタが続き、更新がすっかり滞ってしまいました。 神戸、日中はかなり暑いです。 新神戸は山からの風が吹き抜けるので、朝晩はかなり涼しいのですが、やっぱりまだ「秋!」という感じがしません。 10月に入るというのに北海道では20度越えの地域も...